1.グッドデザイン賞「薄い財布」のabrAsusより発売|シンプルを極めたマネークリップ
こんにちは、よろずです。
今日はキャッシュレス時代の新定番abrAsusの「薄いマネークリップ」を紹介します。
\公式サイト楽天市場店はこちら♪/
新型コロナウイルス拡大の影響もあり、日本でもキャッシュレス化が一気に進みましたね。
基本的にはクレジットカードとスマホ決済(PayPayなど)、交通系ICカード(Suicaなど)があればたいていのお店で支払いが可能です。
そこでオススメしたいのがマネークリップ
abrAsusの「薄いマネークリップ」はとにかく薄い!収納物もお札とカードだけという潔さ!
本体約6mm、紙幣10枚+カード5枚入れても約11mmしかありません。
これまでの財布とは別次元の薄さ。
収納が少なくて心配になるけど、
人間なんでもなれるもんだ。
CEO兼デザイナーの南氏が
「既存の財布のことは考えず、どうしたらポケットの中で快適なものになるのかをゼロベースで考え抜いた。」
とあり、カードを取り出しやすい機能美とシンプルで美しい造形美を両立させたデザインとなっています。10年近くのロングセラーというのも納得。
abrAsusといえば、「小さい財布」「薄い財布」でグッドデザイン賞を受賞しています。
最近ではホスト兼 実業家でミニマリストでも有名なROLAND氏とコラボした商品も発売。
キャッシュレス化の波に乗り遅れないよう、まずは財布から変えてみてはいかがでしょう?
その他の商品は公式サイトでご確認いただけます。小さい財布/薄い財布/ROLANDモデル
\公式サイトはこちら/
SUPER CLASSIC2.「薄いマネークリップ」をオススメする理由3選!
ぼくが購入を決めた理由は主に以下3点です。
・なんといっても薄い|財布をゼロベースで設計したこだわりの薄さ!
商品名に入れているほどの大きな特徴と言えるのがこの薄さです。
何も収納していない状態で約6mm。最大(紙幣10枚+カード5枚)まで収納しても約11mmという驚きの薄さ。
ぼくが普段持ち歩いているカード3枚+紙幣2枚(1万円札×1枚、千円札×1枚)だと約8mmです。
この薄さならパンツのポケットや胸ポケットに入れていても全く気になりません。
・シンプル故の使い勝手の良さ
「薄いマネークリップ」は収納物を紙幣とカードだけに絞った究極のシンプルさ。
こだわり抜かれた製品にごまかしは一切ありません。
お札やカードを選択し、抜き出すという一連の動作は非常にスムーズに行えます。
・Made in Japan|職人の手作りから生まれる高品質!
革はイタリアのタンナーであるワルピエ社の「ブッテーロレザー」を使用。
裁断や縫製は日本の職人によりひとつひとつ手作業で仕上げられています。
革の良さはもちろんのこと、仕上がりも大変きれいで、コバ(革の切断面)まで抜かりなく丁寧に処理されていることから品質の良さが窺えるでしょう。
3.「薄いマネークリップ」について
ブランド | abrAsus(アブラサス) |
公式HP | https://superclassic.jp/ |
大きさ | 85×95mm(二つ折り時) 172×95(開いた時) |
厚さ | 6mm(未収納時) |
重さ | 22g |
仕様 | 札入れ×1(最大10枚収納) カード入れ×1(3~5枚収納可) |
素材 | 国産アンティックガラス牛革 イタリア産ブッテーロレザー (ブッテーロレザーEdition) |
価格 | 国産アンティックガラスレザー 税込 ¥11,800(2022.5.9現在) ブッテーロレザーEdition 税込 ¥14,800(2022.5.9現在) |
4.「薄いマネークリップ」を最安値で購入する方法と実店舗情報
今回は公式、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、メルカリを調査しました。
・最安値の購入方法
薄いマネークリップを最もお得に購入できる方法を調査。
結論、新品はどこで購入しても同価格でした。
基本的なECサイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)には販売元であるスーパークラシックの店舗が入っていますので、価格は統制されているようです。
あとは各サイトのポイント割引や保有ポイントがあれば多少割り引いて購入できるでしょう。
オススメは楽天市場
また、中古品にはなりますが、メルカリなどのフリマアプリでも出品されていました。
気分的にも財布は新品がいいな。
金運落ちそう。
・実店舗情報
実際に製品に触れて確かめたいという方は実店舗に足を運ぶことをオススメします。
現在スーパークラシックは三大都市圏に4店舗を展開しています。
新宿店:東京都新宿区新宿3-9-5ゴールドビル9F 新宿駅東口徒歩7分
1階に「七輪焼肉 牛繫」が入っています。
東京駅店:東京都中央区八重洲1-9-13 八重洲駅前合同ビル 6F 八重洲地下街19番出口徒歩5秒
1階「アールエフ」の脇からビルに入ると奥にエレベーターがあります。
大阪店:大阪府大阪市北区芝田2-8-11共栄ビル5F-507 御堂筋線梅田駅ヨドバシカメラ出口徒歩4分
近くに「ニュー共栄ビル」「光栄ビル」があるのでお間違え無く。
名古屋店:愛知県名古屋市西区名駅2−34−22 日置ビル別館2F 名古屋駅ルーセントアベニューL4出口徒歩2分
ルーセントタワー向かい。
※東京駅店は都市計画でビルの取り壊しが決まっており、2022年3月までの営業とされていましたが、取り壊し計画が延長されたのか、2022年7月までの営業に延長されました。
※各店ともスーパークラシックの全商品・カラーがお試しいただけます。
やっぱり実物を触ってみるのが一番!
※週2~3日 1日数時間のみオープンとなっていますのでご注意ください。
※営業日時は公式HP、各店Twitterでお知らせしているので確認してから店舗を訪れることをオススメします。
※リンクより各店ページへ飛べます。
5.通常版とブッテーロレザーEditionの違いとメリットデメリット
通常版とブッテーロレザーEditionは使用している革の違いだけです。
サイズや仕様に関して違いはありません。
それぞれのメリットデメリットをみていきましょう。
・国産アンティックガラスレザー
・表面の樹脂コーティングが劣化する
・クリーム等で傷を補修できない
ガラスレザーは表面に樹脂コーティングを施した革です。
コーティングを施すことで水気や汚れ、ひっかき傷に強くなり、お手入れも汚れがついた時に布で拭き取るくらいでほぼノーメンテナンスで問題ありません。
ただし、コーティングを施しているので保湿クリームは浸透しません。
そのため長期の耐久性では手入れをしたヌメ革には劣るでしょう。
コーティングは経年劣化が生じるので、場合によってはひび割れを起こす可能性があります。
・イタリア産ブッテーロレザーEdition
・経年変化を楽しめる
・手入れができる(多少の傷は補修可能)
・ガラスレザーに比べ色の種類が少ない(全5色)
・手入れが必要なことも
・水気に弱い
コーティングを施していないヌメ革は傷がつきやすいです。
爪でひっかいた程度でも傷がついてしまいますが、傷が深くなければ時間の経過や保湿クリームでのケアで徐々に目立たなくなっていきます。
傷や色の変化も含め経年変化を楽しめることも特徴と言えます。
皮革製品が好きな人は手入れにより革を育てることに楽しみを感じる方が少なくありません。
定期的に手入れをしなくてはいけないってことか
ブッテーロレザーは製造時に多量のオイルを含ませているので、特別お手入れをしなくても普段から手を触れることによって馴染み、美しい光沢を纏うようになります。
6.「薄いマネークリップ」の使い勝手と口コミ
Twitterでは以下のような口コミが見つかりました。
所持カードが多いと財布を出すたびに
時間と判断回数を奪われる。
一箇所にカードを入れるアブラサスは
2枚以下だと抜け落ちる心配がある。
しかし「薄いマネークリップ」なら
出し入れが二つ折りの内側だから安心。
小銭をこのパターンで一時保管するのは賢い!!
カードが1~2枚だと緩いし、
確かにクレカのようなエンボスカードを重ねるのは少し嫌だな
早くナンバーレスカードが主流になればいいのに。
ちなみにぼくは「楽天カード」と「view Suica」のエンボスレスカードと「免許証」の3枚体制です。
7.「薄いマネークリップ」のよくある質問
よくある質問を以下にまとめました。
・カードは落ちないの?
2枚以下だと緩いです。3枚入れれば問題ありません。
出し入れが二つ折りの内側なので、2枚でも落ちることはないです。
・交通系ICカードは使えるの?
使用可能です。
ただし、クレジットカードなど他のICチップ付きのカードと干渉する可能性があります。
市販のICカードセパレーターを使用することをオススメします。
・小銭の管理はどうするの?
基本的にキャッシュレスを想定しているので、小銭入れはありません。
現金払いが生じた際にお釣りは貯金箱に入れて置き、溜まったら銀行に預金という方が多いです。
昨今 硬貨の預け入れ手数料の値上げが進んでいます。
不要な手数料は払わないに越したことはありませんからね。
どうしても小銭を使わざるを得ない方は別途「小さい小銭入れ」を併用すると良いでしょう。
・耐久性はあるの?
Made in Japanで熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。
縫製もきれいで、コバの処理もきっちりされているので、数年で破れて使用不可とはならないでしょう。
実際毎日ズボンの後ろポケットに入れて3年ハードに使った方のレビューも問題ないとのことでした。
縫製もしっかりしています。
・手入れはどうするの?
ガラスレザーはほぼ不要です。汚れたら布で拭いてください。
ブッテーロレザーも基本的には不要です。
ただし、きれいにエイジングさせたい方や擦り傷を目立たなくさせたい方は保湿クリームでお手入れしてください。また、長期使用で革が乾燥してきた場合も保湿クリームでケアが必要です。
こちらの記事も参考にしてみてください。
・修理はできるの?
公式のリペアサービスがあります。
本革製品は修理して長く使えるのが良いところだね。
修理の流れは
- スマホ等で該当箇所を撮影し、メールする。
- 2営業日ほどで仮見積の回答がくる。
- 製品を送付(送料持ち主負担)
- 本見積(価格&修理期間)
- 修理完了
糸ほつれやスナップボタンの交換、コバ塗りなど修理費\540~から修理してもらえます。
8.気になる用語
・マネークリップとは
マネークリップはお札やカードなどを挟んで持ち歩くための製品です。
近年日本でもキャッシュレス化が進み需要が高まってきました。
日本では「お札がむき出しになるのは嫌だ」という声もあり、ただ挟むだけのクリップタイプから革製の二つ折りタイプや小さいコインケースが付属しているものなど様々な商品が発売されているのです。
その中でもabrAsusは独特のデザインで異彩を放っている商品が多数ラインナップされています。
・ブッテーロレザーとは
イタリア トスカーナ地方にあるタンナーの「コンツェリア・ワルピエ社」によって製造されている植物タンニン鞣しのレザーです。
タンニンを使用して原皮を鞣し、表面加工をほとんどせずに仕上げた革を「ヌメ革」と呼びます。
ブッテーロレザーは「ヌメ革の王様」とも称されているよ
ブッテーロレザーの特徴といえば天然染料を用いたイタリアらしい発色のカラーバリエーションでしょう。
天然染料を使用することで革本来の風合いを残しつつ鮮やかな発色を実現しています。
染料で革の表面を覆ってしまうことはないので、トラと呼ばれるシワや傷が残ることもありますが、これは本革の証でもあります。最近では世界に一つだけの個性として日本でも好まれる傾向にあります。
※トラとはシワの一種で直線状のシワが連続して入るものをいいます。
ショルダーと呼ばれる肩の革は、牛の可動部に当たるため皮がたるんでいます。
その皮を鞣して平らにするのでトラが入ることは避けられません。
欧米では「トラ」はワイルドで個性的として親しまれています。
ブッテーロレザーは鞣しの工程でオイルを多量に含ませるため、美しいエイジングも楽しめます。
オイルが染み出すことにより、乾燥を防いでくれるのでお手入れは乾拭きくらいで問題ありません。
万が一、水分で濡らしてしまったときは日陰干しで乾燥させてクリーム等で保湿すると良いでしょう。
・エイジングとは
本革は使用していくうちに色の深みが増したり、つやが出てきたり、中にはくたびれたりしてしまうものもありますが、それも含めてエイジング(経年変化)と呼びます。
革は水分と乾燥に弱いですが、適切にケアすることで何年何十年と使えるものです。
欧州では革靴を孫の代まで引き継ぐこともあるとか。
愛情をもって手入れをしていれば自分だけの素晴らしいアイテムになるでしょう。
9.薄いマネークリップ ブッテーロレザーEdition
高品質な革、熟練職人による仕上げ、リペアサービス。
このマネークリップなら生涯使い続けられるお気に入りの一品になること間違いなしです。
公式ショップではお客様都合の返品は不可となっていますが、Amazonではプライムマーク商品は返品可能となっています。
購入はポイントの付く楽天か返品が出来るAmazonがオススメです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント