【ハリネズミ】部屋んぽのススメ【運動不足解消】

こんにちは、よろずです。

やっと本格的な夏が到来したかと思えば

いきなり猛暑日並みの暑さで

バテてる方もいるかと思います。

よろず
よろず

熱中症には十分注意!

僕は久々のお天道様に嬉々として、

家中の布を洗いまくりました。

梅雨や冬の乾きにくいとき用に

ドラム式洗濯乾燥機を購入しましたが、

やはり快晴の外干しとは天と地ほどの差がありますね。

きれいになった寝具での昼寝最高です!

目次

部屋んぽをやってみた

梅雨時期も隙をみて

ランニングは続けていましたが、

やはり体がなまっている。

とげ丸さんも小屋の中だけでは飽きるだろうし、

「もう少し広いところで運動させてあげたい!」

ということで、部屋んぽを実践してみましたので、

解説していきます。

結論、ハリネズミを飼っている人は

是非部屋んぽしてみてください。

ハリさんとより親密になれる?し、運動にもなるし、

意外な一面、かわいい姿も見られるし、

良いことしかないですよ。

部屋んぽとは

そもそも「部屋んぽ」とは何かというと、

部屋で散歩をさせることです。

よろず
よろず

・・・・・。

はい、そのままですね笑

ハリネズミは好奇心旺盛な動物で、

野生下では、半径300~400mくらいの縄張りの中を

一日に2~5km程、エサを求めて移動するみたいです。

それに比べてペットのハリさんは決まった時間に

エサが出てくるんですから気楽なもんですね。

そのかわり狭い小屋に閉じこもりっきり。

それではかわいそうだし、運動不足にもなるだろうし、

刺激を与える為にも「部屋んぽ」をさせようということです。

部屋んぽのやり方

特段これをしなければならないということはありません。笑

部屋んぽさせるときだけ

部屋の一部をペットサークルで

囲っている人もいれば、

小屋と外を行き来できるようにして

飼育スペースを常に広々させている人もいます。

本来であれば常に広々と居住スペースを

確保してあげるのが理想でしょうが、

なかなかそうもいきません。

国土の狭い日本ではペットの居住スペース問題は

常につきまといます。

よろず
よろず

ビオトープ作ってカメとか放し飼いにしてみたい。

我が家では無駄に広い玄関

ときどき部屋んぽをさせています。

玄関で遊ばせるメリットは

夏は床がひんやりで気持ちいでしょうし、

ウンチやおしっこをしても掃除がしやすいところです。

また、靴や段ボール箱で障害物を作りやすく、

とげ丸も狭いところ狭いところと探検してくれます。

おやつを隠して、匂いで探させたりもします。

障害物を楽しむとげ丸

野生下では一日に何キロも歩くハリネズミ。

回し車だけでは運動が足りないかもしれません。

あえて坂道小さな段差を登らせることで

刺激にもなるので、普段小屋の中で溜まったストレスを

発散させてあげましょう。

本来であれば部屋んぽの頻度

毎日が良いのでしょうけれど、

飼い主様の都合や負担もあります。

最初は週に1-2回から試してみて、

お互いに心地いい頻度を見つけてみてください。

ちなみに僕は平日が仕事ですので、

金土日で1-2回するようにしています。

部屋んぽの注意点

部屋んぽの時間帯

→ハリネズミが起き始める21時~0時くらいがベストですが、

 個体差があるので、一番活発に動いている時間

 合わせてあげるのが良いでしょう。

 飼い主様の体調も考えて、お互いにちょうどいい

 時間帯を探りましょう。

よろず
よろず

早寝の僕とは気が合わないな。

温度管理に注意

→西日が当たった床が熱かったり、冬の足元は意外に冷えていたり、、、

 いつもと違う場所なので、適温を保ってあげましょう。

 ストレス発散のつもりが逆に与えていたら

 本末転倒ですからね。

ハリの行動に注意

→部屋んぽをするスペースが決まり、

 温度管理もできたら、次はレイアウトの注意です。

 慣れてくるとハリは部屋んぽ中、結構いろいろなところを

 探索していきます。

 ハリさんの行動範囲の中から電源コード

 口に入ってはまずいものは事前に取り除いておいてください。

 それから高めの段差も

 転落の恐れがありますので、要注意です。

 もちろん、部屋んぽ中もウンチやおしっこをしますので、

 行動範囲内はペットシーツなどを敷いておくと安心です。

寝転がっていたらTシャツの中に入ってきた。。。いたい。。。

 部屋んぽ中は不測の事態が起こるかもしれません。

 出来る限りハリさんから目を離さないようにしましょう。

まとめ

部屋んぽはうまくすればハリさんにとっても

運動不足解消ストレス解になるし、

飼い主様にとってもハリさんの意外な一面を

見ることが出来たり、スキンシップを図れたりと

お互いにメリットになるはずです。

しっかり準備して、ハリさんにも飼い主様にも

負担のかからないよう部屋んぽを楽しんでみてください。

そういえばこの前YouTubeで

オオミミハリネズミがヘビを食べるという動画を観ました。

種類は違えど、固いうろこを持つヘビを倒して食べるなんて

すごいハリネズミもいるもんですね。

以上、最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次